ちはら台東保育園ブログ
社会福祉法人おもいやり福祉会が運営する保育園の出来事をブログにします。
2018.03
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
>>
2018.05
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
ホームページを開設しました。
こんにちわ
運動会も無事に終わりましたね。園児の元気な姿をみるとほんとうに気持ちいいですね。
御協力ありがとうございました。
ちはら台東保育園の
ホームページ
ができました。
スポンサーサイト
2011-09-28(12:33) :
保育園
:
このページのトップへ
ブログをバトンタッチ!
さて4月に入って ちはら台東保育園がオープン
今までこのブログは
能満幼稚園
が運営していました!
これからはちはら台東保育園がブログを進めます。
↓
市原市能満にある能満幼稚園 ブログは
こちら
“緑豊かな環境でのびのびと 遊んで学んで” 能満幼稚園 電話 0436-43-3509
2011-04-14(01:03) :
保育園
:
このページのトップへ
アンパンマン号
アンパンマン号 やってきたよ
2回の説明会終わりました。
社会福祉法人 おもいやり福祉会
ちはら台東保育園
TEL0436-50-2181
2011-03-30(18:56) :
保育園
:
このページのトップへ
保育士のパートさん募集します。
社会福祉法人おもいやり福祉会 ちはら台東保育園
朝と夕方 働ける方を募集致します。
連絡先は 姉妹園 おゆみ野南幼稚園 まで
TEL043-300-0113
※ 現在 ちはら台東保育園の転送電話サービスが使用できない状況にあります。御迷惑をおかけ致します。
2011-03-18(08:39) :
保育園
:
このページのトップへ
階段に・・黄色ゴツゴツが!
一階の廊下
階段は
2階の廊下は
??? 壁紙を近くで撮影すると! みんな仲良く 一時保育室の壁でした♪
保育園エピソード①
保育園の廊下の床の色は姉妹園
ちはら台幼稚園
の園長と副園長・事務の先生が選びました。
保育園の説明会 1回目 3月23日(水) 13:00~
2回目 3月29日(火) 13:00~(予定)
本日より電話開通です。 ※電話は姉妹園
おゆみ野南幼稚園
に転送されます。
社会福祉法人おもいやり福祉会 (仮)ちはら台東保育園
住所
市原市瀬又507
電話 50-2181
2011-03-10(00:14) :
保育園
:
このページのトップへ
ホーム
次のページ »
このページのトップへ
プロフィール
Author:chiharadaihigash
FC2ブログへようこそ!
最新記事
ホームページを開設しました。 (09/28)
ブログをバトンタッチ! (04/14)
アンパンマン号 (03/30)
保育士のパートさん募集します。 (03/18)
階段に・・黄色ゴツゴツが! (03/10)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2011/09 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (5)
2011/02 (13)
カテゴリ
保育園 (20)
数える君
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ちはら台東保育園
能満幼稚園
ちはら台幼稚園
千原台まきぞの幼稚園
おゆみ野南幼稚園
能満幼稚園ブログ
ちはら台幼稚園ブログ
千原台まきぞの幼稚園ブログ
おゆみ野南幼稚園ブログ
国際医療福祉専門学校
医療法人社団 シルヴァーサービス会
社会福祉法人 うぐいす会
敬老園
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。